忍者ブログ

調弦、午前三時

小説と各種お知らせなど。スパム対策のためコメント欄は閉じております。なにかありましたら拍手から。

Zine展inBeppu4に参加します

テキレボ6にご参加の皆様お疲れ様でした。TLを眺めてのエア参加でしたが実り多く楽しい1日にになったようで何よりです。
返送在庫を無事受け取りましたので、遅くなるかと思いますがまた改めてご報告をと思っております。

さて、イベントが終わったらまた次のイベント!
11月3日~5日、大分県別府市にて開催されるこんぺき出版さん主催の自主制作同人誌=Zineの委託販売イベント、Zine展inBeppu4に委託参加します。
昨年の応募期間には「どう考えてもZineじゃねえ」と遠慮したのですが、文フリ・テキレボ界隈でお見かけする文芸同人誌の作家さんの出展がとても多い事、委託参加でありながら様々な「本との出会い」を後押しする工夫、非常に充実した内容の参加者へのアフターレポートも…と、新たな同人イベントのあり方を打ち出していらっしゃる様子で参加された皆様の感想がとても楽しそうだったので、えいやっと勇気を出して参加させていただくことにしました。

今回は別府まで遊びに行くのでとっても楽しみです。いっぱい温泉に入るんだ。うきうき。
たくさん温泉に入って別府を楽しんでめいっぱいリフレッシュできるといいなぁ、と思います。



↑クリックで拡大pixiv

今回は「ほどけない体温」と続編の「春、間近」
「ジェミニとほうき星」と続編の「My Shooting Star」
こちらの2シリーズと、無料配布の折り本を預って頂きます。
R18場面を含む試し読みはPixivにて(要ログイン)

本の詳細はあまぶんのWEBカタログもご参照ください。




地方発信の観光がてら&地元の人たちでわいわい、なリアル書店の雰囲気に近いようなおしゃれさが売りなイベントでBLは……手に取る人がいるのか……って正直ちょっとビビッてもしまうわけですが、とあるきっかけと勢いで発案した #zine展inBeppuで読めるBL タグが思いのほか盛り上がっていますね!?
何か新しい出会いに繋がればうれしいです。


別府に行くのがあんまり楽しみだったので一足先にあましのに温泉旅行に行って貰いました、という短いお話を先日書きました。

夜のしじまをもとおれば

たくさん読んでもらえた(当社比)ようですごくうれしいです。えへへ。
こちらは数量限定でペーパーにしたものを会場に置いてもらいます。




レトロ印刷さんで買った在庫限りのレアものだというコンクリート紙に印刷したのですが紙がかわいいのでかわいいです。もっとたくさん買えばよかった~。


別府では湯めぐりするので普段着&ノーメイクで行く予定でして、せっかく人様にお会いするのにはずかしいわーとも思うのですが、温泉でとぅるっとぅるになったわたしにご期待ください。(しないよ)


続きは最近の気分



拍手

PR

9/18 第五回文学フリマ大阪に参加します

大阪文フリも五回目なんですね。
ということは「東京で文フリなるイベントが大阪でもやるんだ。やったー!」と意気揚々と第一回に遊びに行った時、「来年は出てみたいな」と思ってから五年目なんですね。
もう三回目の文フリ、第二回の時おなじ会場にいたのに出会えなかったたくさんの人たちと翌年にはご縁が出来ていたというミラクル(としか言いようがないや)からもう二年経ったのかと思うと感慨深いね。





午前三時の音楽は第五回文学フリマ大阪に参加します。
E15(創作BLスペース)、お隣E16は招福来猫のきよにゃさんです。思えばきよにゃさんとは第三回でお友達になったんですよ。えへへ、懐かしいねえ。


【長いのでまずはまとめ】
E15「午前三時の音楽」
わたしのいる本拠地
・既刊いろいろ
・「季刊ヘキ」7・8号の委託(8号に「ジェミニとほうき星」の番外編で参加)

E14「cieliste」壬生キヨムさま
権謀術数ーおとしまえー壬生キヨムトリビュートアンソロジー
あくだま二次創作「オムライスやムギの樹 繁忙記」でゲスト参加

周くんと忍がはまむぎくんのオムライスを食べに期間限定カフェにお呼ばれするお話です。
楽しさしかなかったです。笑 かわいいお話になったのでキヨムさんファンのみなさんも楽しんでもらえるといいな。





E51庫内灯
昨年発行の二号に掌編小説、萌え季語歳時記コーナーにミニコラム(?)でおじゃましております。付き合えないBLです。
掌編コーナーに寄せさせていただいた感想



【E15 午前三時の音楽のご案内】



pixivのお品書きページ

R18場面を含む試し読み

個別の紹介は長くなってしまうのでウェブカタログや試し読みをご参照いただけますと幸いです。(投げた)
ラインナップは前回あまぶんと変わらないです。
(お品書きに載っていない)engageがなくなったくらいですねえ。
また、あまぶんに引き続き、関西ではなかなかおめにかかれない季刊ヘキの冬号・春号を引き続きお預かりしております。
あと、これまたお品書きに載っていませんがレノイリ再録本も持ち込みます。







試し読み

ものすごく悩んでいて苦しかった時期に書いた物理だけではなく鈍器な本ですが、すごくいい本だと思うので読んで頂けるとうれしいです。
乗越えられずにいた迷いも葛藤も息苦しさも手放せずにいた感情も、すべてを詰め込みました。


季刊ヘキのこと






わたしは春号にて、「ジェミニとほうき星」の祈吏とマーティンのお話を書かせていただきました。
「愛情」ひとつひとつに名前をつけて区分すること、をたびたび作中で書いているのでわたしの書くものはそういった意味ですごく乱暴だなぁという自戒はあるのですが、自分たちの望んだ関係を自ら選びとること、というのもとてもやさしいことなんじゃないかな、と思います。
海吏を通じて祈吏とマーティンがお互いに「きょうだい」になること、あたらしい絆を築こうと思えたことをとてもいとおしく感じています。
ほんとうに粒ぞろいのぎゅうっと濃度の濃いアンソロジーに仕上がっていて、いまだにここにいるのが奇跡のような心地。


あたらしい本が出ます

お品書きに載っていない新刊が出来ました。あましのです。



our house
(紹介記事はこちら

周くんと忍が「ふたりの帰る家で、ふたりで生きていくこと」を心に刻むお話です。
ふたりの家=our house
engageのあとがきで「なんだか感極まってて最終回みたいなこと言ってるけど別にまた書くと思う」って言ってたら舌の根も乾かないうちにほんとうに書いてるよ。笑




印刷がすごく綺麗に出てかわいくしあがりました。ごくふつうの中閉じコピー本だけど気に入っているので、本編未読の方でもわたしの小説が嫌いじゃない人はよかったら読んでいただけるとうれしいです。

周くんの家族に対する複雑な思いを気づけば繰り返し書いてきたのですが、決定打になるようなことが形に出来たかな、と思いました。
・・・・・・結婚おめでとうでハッピーなお話を書いたところなのにな、と本気で悲しくなって書きながら泣いたのはここだけの話です。笑


ほかには在庫が復活したジェミニとほうき星の続編「My shooting star」
「ほどけない体温」の続編、あましのあまひとり結婚おめでとうアンソロジー「はじまりの唄」が新しいものです。
はじまりの唄はあまぶん終わりで残り4冊だったのでちょっとだけ増やしました。
既刊では「ピアニストの恋ごころ」「真夜中のころ」が残り少なくなりつつあります。ジェミニとほうき星の番外編、「あたらしい朝」は残り1冊です。

スペースにはわたしがいます。不在の際にはお隣のきよにゃさんにお世話してもらう予定です。
また、きよにゃさんのお留守はわたしが守りますのでご安心ください。

お気軽にお話してくださるともれなく喜びます。
というかわたしが軽率に話しかけるのでいやだったらごめんなさい




この一年あまのしか書いてねえなってびっくりするし、イベントに行くとだいたい一日忍の話をしてるんですよね。
自分にとって核になるものを担ってくれているのが彼らなのは確かです。
何か大切なことを見つけだしてくれる誰かにまた出会えたらいいなとは思うのですが、どうなることやら。
それはそれとして、構想したままの次回作も少しずつ進めていきたいです。

それにしても、ほんの二年前までは海吏も春馬くんも忍もいなかったのかと思うとまったくもって不思議な気分です。いまや忍にはあんなにたくさん友達がいるのに・・・。笑
桐緒さんと荘平さんはその前からいるんですけど、読んでくれている人もそんなにいなかったし(笑)「自作を読んでもらえる・何かしら愛着を持ってもらえる」ことにすごくあこがれていたんですが、どうしたらそうなれるのかわからなかったので、いまこうしていられるのはすごいことだなと改めて思います。

読んでくださった方にいただいたお言葉はどれもうれしいのですが、すごく印象的だったのは「キャラクターたちの感情に見に覚えがありすぎて身につまされて中々読めない」というお言葉でした。(複数の方からそういったニュアンスのコメントをいただきました)
自分自身の感情のありかを彼らを通じて辿っているようなところがあるので、親身に寄り添っていただけてとてもうれしいです。
心のありかを見つけていただけたようだな、と思います。

(誰しも多かれ少なかれそうだとは思いますが)
小説を書かないと気づかなかったこと、に傷ついたり悩んだりもたくさんしましたが、それ以上に「書くこと・読んでもらうこと」に支えられ、読んでくださった方に見つけていただけたものに何度も繰り返し救われてきました。
だからいまもこうしてここにいられるんだろうな、と思います。
ほんとうにほんとうにありがとうございます。
また元気にお会いできればうれしいです。それでは、18日はなかもずでお会いしましょう。

拍手

our house

あまぶんであましのの新刊を二冊出したのでもうええがな、と自分に対して思ったのですが、間が開いたので案の定新刊が出ます。





our house
(リンクから文フリカタログへ、冒頭部分が少し試し読みできます)

周くんと忍が「ふたりで生きていくこと」「ふたりの帰る場所」がきちんとあることについてを見つめなおすお話です。




実物がめちゃめちゃ可愛いので見てほしい。ほんとかわいくてテンションガン上がりしました。





周くんの「俺の家族は忍がいい」の後のお話です。
engageのあとがきにも書いたけど(読んでない方ごめんね)、周くんのこの言葉は本当なら口にすることすら許されないとそう思い込んでいた切実すぎるほどの願いなんだろうな、と思います。

忍とふたりで生きていく、生きていきたい。その願いを口にすることの裏には、自分を生み育ててくれた家にはもう二度と帰れないのだと、ずっと目を逸らすようにしていた「家族」とのほんとうの意味での訣別を覚悟することなんだろうな、と思いました。
「ふたりきりの家族でいること」を周くんが受け止められるようになるまではまだ少し時間がかかるのかな、と思います。
(たぶんここから更に先の未来にはそれもちゃんとふたりの間で溶けているんだろうな、と)
(あそこで「自分たちはかけがえのないパートナーで家族だ」と想いあっているふたりが書けたから一連のエピソードが生まれたんだと思います)
個人的にはりんちゃんが生まれる前のことを書いたらなんだか新鮮な気持ちになりました。

どなたさまも、お気軽にお手に取っていただけるとうれしいです。



拍手

8/27 尼崎文学だらけに参加します!



「あまぶんのみんなだよ。みんなのこと描いていいかわかんなかったから全員いなくてごめんね」




<解説編>
「まるたさんとかナギノさんとかは俺の事知ってるかわかんないから描いても良かったのかなって聞いたんだけどさ、面白いからいいよって言ってくれたんだよ。優しいよね」
周くん「おかんとあねごなだけあって心が広いんだな……」





8月27日 尼崎文学だらけ夏祭りに参加します。

お品書きはこちら。




→WEBカタログ
→pixivで長めの試し読みが読めます
→ツイッターでのお知らせまとめはこちら




こちらのポスターを飾ります
(わたしはこの忍のセリフがすごくすきなんだ。とても彼ららしいやり取りだと思う)

最近増えつつある地域密着型のイベントで、地元の方や高校生なんかも来るみたいだから扇情的な内容はちょっと~……と遠慮しちゃう、という意見も聞こえてきましたが、まぁみんなそれぞれ好きなものを書いて出してればそれでいいんじゃないかなって!(開き直った)(R18マークというゾーニングはちゃんとしていますし…)
何かしら楽しい出会いがあればうれしいです。

大切な人たちをいとおしいと思う気持ちを、そこに宿る優しさを描いていければなぁと思っています。
無料配布アイテムでもなんでも、少しでもご興味を持って頂けるものがあればうれしいです。

あまぶんと言えば、みなさんがおすすめの本を紹介出来る推薦文システム!
今年も高梨ミシュランが大好きだと伝えたい大切な本を紹介させてもらいました。
→投稿した推薦文
すごく好きで大切だからこそ上手く書けなかった本もあるのですが、またもう少し書けたらいいなぁ。

いろんな方の「大切な本」を知ることが出来るのってうれしいですね。



★いちおしの一冊★



ほどけない体温

今年のあまぶんの試みとして、参加者が一押しの本を登録することが出来ます。→一覧
ジェミニは既にたくさん応援してもらったし、真夜中とピアニストは地道にアピールしてピンと来て下さる方に巡り合えればいいし……というわけで、今回の「ほどけない体温」を推し本に選びました。




ポスカ企画に出したポストカード

正直、本編はTLでの忍のキャラクターほどとっつきやすいものではないんですが(笑)
大人になりきれない子ども達が傷つけあいながら他者を求め、自分を、目の前の相手を大切に出来るようになるまでを書きたいな、と思いました。
正直めちゃめちゃ性描写は濃いし、割としんどい話ではあるのですが……。
他者を求めること、自身の加害性に向き合うことについて、ジェミニの時からずっと地続きでテーマにしていたことを書きたいなと思いました。
個人的には17歳だった海吏が22歳になり、忍との出会いを糧にまたひとつ成長しているところが書けてとても楽しかったです。

「セックスすること」が割と主題になっているお話なのですが、それを真正面から描けるのはBLというジャンルの強みで魅力だと思っています。


★新刊★



はじまりの唄

周くんと忍のことがとても好きなので、彼らの人生を追いかけようにしながら新しい本をまた書きました。本編から五年後に迎えた彼らの人生の節目、あたらしい「始まり」のお話です。

ふたりなりの結婚のエピソード「Honey」をテキレボアンソロのテーマが「祭」だったことに乗じて投稿させて頂いたのですが、皆さん素晴らしい読み手さんで優しい方ばかりだからだとは思うのですが、彼らの迎えた「記念日」をみなさますごく穏やかにあたたかく見守って頂けて、世界はなんて優しさに溢れているのかなって泣きました。(ほんとう)
とてもうれしいです。


★季刊ヘキをお預かりします!★



気になっているけれど東京のイベントには中々行けない……やっぱり同人誌は会場で直接手に取って買いたいってありませんか、わたしはあります。
そんなわけで(?)先日5月に発行されたvo.8号 通称春ヘキにお邪魔させていただいたご縁もあり、季刊ヘキ7号/8号を委託させて頂きます!
関西でヘキが直接手に入るのはもしかして初めて?? なんにせよすごく貴重な機会なのでは??
※実は昨年と同じく推薦委託システムがあれば推薦させて頂こうと思っていたのです。

実力派揃いの書き手さんたちが描き出す「キョウダイ」の物語にぜひ触れてみてください。圧倒されること間違いなしです!


わたしは春ヘキではきょうだいになろうと誓い合ったマーティンと祈吏がお花見に行くお話を書かせていただきました。マーティン視点です。
以前同人誌で出した「Letters」の後日談になります。






ポスカ企画のお話ともリンクしています。




当日も様々な企画があるとか?? 
ひとり参加のためにブースを開けることもありますが、他のイベントでは得られない沢山の「楽しい!」を届けてくれるあまぶんを満喫できればなぁと思います。

当日お会いできる方も、通販で本をお届けさせて頂く方もどうぞよろしくお願い致します。




拍手

はじまりの唄

あまぶんに合わせて新しい本が出来ました。
お馴染み? 「ほどけない体温」の周くんと忍の辿る「未来」のお話です。





結婚がテーマなので装丁も結婚式のインビテーション風味。


はじまりの唄 ―ほどけない体温 番外編―
「はじまりの唄」
「The day will come again.」
Honey」(第六回テキレボアンソロジー「祭」投稿)
そんなことが素敵です

別名(作者だけが楽しい)「あましのあまひとり結婚アンソロ」です。
周くんと家族のエピソード「どこにも帰らない」を経た後、ふたりで生きていくための一歩を踏み出すまでについて、を書きました。
(予定していなかったのにR18を書いてしまい……うすいブックが熱く、いや厚く……。笑)

本編おもちの方しか面白くないと思うので、会場にて「ほどけない」or「春、間近」をお求めの方及び、既刊をお持ちの方には無料配布とさせて頂きます。
また、10月のテキレボへの委託分にも同梱しようかな、と思っております。

「おかげさまで結婚しました! 書いてたのは6月だからジューンブライドです!」と相も変わらずのあほなあれをつぶやいていたところ、「結婚おめでとう」を複数の方から言ってもらえて、優しいお友だちがいてくれるってありがたいなって思いました。笑
引き出物みたいなあれなのでよかったらもらってやってくださいね、

とても楽しく、大切な気持ちを込めて書きました。ご縁がありますとうれしいです。




ツイッターではぽそぽそ話していましたが、せっかくなので時系列を説明してみようと思います。
長くなるので続きから。



拍手

Copyright © 調弦、午前三時 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]