忍者ブログ

調弦、午前三時

小説と各種お知らせなど。スパム対策のためコメント欄は閉じております。なにかありましたら拍手から。

Zine展inBeppuありがとうございました。



「またみんな別府に来てくれるといいなって思いながらZine展で買ったご本を読んでるえりちゃんだよ」


11月3日~5日に大分県別府市にて開催されたこんぺき出版様主催のイベント、Zine展in Beppuで預かっていただいた本と参加レポートが返送されて参りました。
湯の町、大分県別府で連休の三日間にわたって行われる、委託オンリーの個人による創作同人誌=zineの展示即売会です。
従来通りのZine=手作りによる自分の好きなもの・好きな世界を伝える冊子、という枠を越えて、主催の豆塚さんの創作文芸の世界での活躍を受けてか、ここ数年は文フリなどの同人誌即売会で活躍されているサークルさんも多く参加されている模様です。

主催のこんぺき出版のお二方、本を手にとってくださったみなさま、現地でお会いできたみなさまほんとうにありがとうございました。
いぜん旅行に行ってすごく楽しかった大分にまた遊びに行くきっかけが出来てとても楽しかったです。


こんぺき出版の豆塚さんにセバさん、お手伝いの大分4Fの皆様にぺぱかんの正岡さん、あまぶんのにゃんしーさんとゆらさん。
頼もしいスタッフ陣に加えて、直近で福岡で開催のAdeに合わせて現地入りされた方、前年までの評判を見聞きして遊びに来た方々など、大分県外からの来場者が別府をおおいに楽しんでいたて、多数のレポートが上がっていたのも今年の特徴だったのかなと思います。
わたしの楽しい旅は#らいinBeppuにてレポートしております。




「さきちゃんとみちちゃんと別府で遊んだんだって。みちちゃん俺のこと愛してるって言ってくれたから『俺も鹿さん面白いから好きだけど周がいちばん好きだからそこんとこよろしくね』って言っておいたよ」
周くん「……」
「周照れてるぅ~」


旅行レポは機会があればまた書きますが、まずはイベントの結果など。



【参加までの経緯】
どうかんがえてもZineじゃないけど創作文芸の人もたくさん参加してるし、参加レポートなどのアフターフォローも含めて丁寧に本を預かってくださるというのをお聞きして興味を持ちました。

かまぶんに遊びに行って、売り手と買い手との1対1の出会いではなく、純粋に並べられた本たちとじっくり向き合って、気になるものを手に取って選んでという形で本を選べること、1日限りではなく、数日間にわたってお店に本を並べてもらえることにすごく魅力を感じたというのもあります。

しかし、どう考えてもBLが売れるわけがない
まぁわたしの本はおもしろいしすごくいい本なので、代行で一冊でも縁があればなぁ。ジェミニはほぼ一般向けの青春小説の部類だと思うので新しい出会いがあるんじゃないかな、くらいのつもりでした。
そんなわけで、一押し本も「ジェミニとほうき星」をセレクト。
ポップに関してはあまり情報量が多くなりすぎても……と思ったので帯値札のみ。(これがよかったのか悪かったのかはよくわからず)



帯値札はデザインもかわいく作り直したし、これ以上ないほどに的確な紹介だと思うのですが。


BLのマンガを出されるという月島あやのさんの発言を機に、「#Zine展inBeppuで読めるBL」のハッシュタグを考案しました。
イベントの事前の盛り上げに少しでも貢献できたのならなぁと思います。



「V6だよ」
周くん「猫とおばけと妖精とうさぎと人間の男の子ってとりあえずバラエティだけは確かだな」




【傾向など】
従来通りのZine=クラフト、雑貨の延長的なアイテムや本屋さんでは買えないひと味違う手製本などがやはり目立っていて手に取られやすいようでした。
そりゃそやな。
手作りアイテムは数を用意できない=ひとめぼれにより即完売 も目立っていましたね。

地方都市・観光地でのイベント=従来通りの同人誌即売会になじみのない人が多いことからぱっとみてとっつきやすいエッセイ、本屋さん感覚で手に取りやすいエンタメ~純文学が比較的でやすいようですね。
そりゃそやな。(二回目)

わたしは青春小説・内面の成長物語としての側面を持っているBL小説がすごく好きなのでそういったものを書いて、そういった作品が好きな人に、(叶うことなら)BLジャンルの垣根を越えて読んでもらえたらと思っていて、創作文芸というジャンルが好きなので文芸のイベントにでています。
カテゴリーエラーは承知の上です。
ライトノベル・ファンタジーは即売会では割と強い印象なのですが、ところ変わればまぁそうなるかという感じ。
全般的にBLとラノベは苦戦したようですね。




うちの本を置いてもらった一角


現地に行くというのは全く動いてないのを目の当たりにするわけで、まったく売れないものの面倒をみてもらうのって正直めちゃくちゃ申し訳なかったのですが、少しは売れたようで安心しました。
訴求の仕方を変えれば……というのではなく、売れないものと割り切って、地方イベントに委託したい際にはより一般文芸よりの本を作った方がいいのかなと思いました。

おもしろいのが、現地でほどけない体温の続編の「春、間近」 ジェミニの続編の「My Shooting Star」が売れてることなんですよね。
通販か代行かほかのイベントかな。間違えてないよね??
続編を読んでくださるというのは本編を読んでくださって気に入ってくださったという証なわけで、これ以上うれしいことがあるだろうか。




特にMy Shooting Starはジェミニとセット買いでしか買ってくれる人がほぼいなかったのが増刷してからちょこちょこ売れました。

・ジェミニを読んでくれた人が彼らのことを気にかけてくれた
・忍と海吏の出会いですよ、と告知していたのが身を結んだ

のかな? いちばん大切なことを余すことなく書けた本なので、読んでもらえるのが実は何よりもいちばんにうれしい本です。


ほんとうにびっくりしてるのはうちのラインナップでは間口が広めのはずのジェミニがまったく売れなかったことです……。
逆に初動でぜんぜん動かなくてそりゃそやな(三回目)と思っていたほどけないは動くようになってきました。

・フォロワーさんじゃない人も忍を知ってくれている。(びみょうな絵で)
・アンソロジーやイベントごとの無配などでまじめな方の(笑)あましのの露出が増えて、わたしの文章を好きになってもらえた

のがきっかけでしょうか。ありがたいことです。
あの、本編まったくほのぼのしてないですけど大丈夫ですか……?
忍に好きって言われる度に信じられなくて不安になるっていう子やで。
(※周くんがデレるのは12万字の11万字目からです)
(※デレてからはよしよしもハグもちゅうもしてくれるよ)




まぁ何にせよ、少しでも興味をもって、読んでみたいと思ってもらえるのはうれしいです。

言うまでもないことですが、わたしは海吏のことも、彼を取り巻く人たちのこともほんとうに大切で大好きです。
いまの自分が周くんと忍を通してみていること、書こうとしていることの原点には海吏が見せてくれた景色があるので、忍を紹介してくれた(笑)海吏には心から感謝しています。


【代行に関して】
代行の利用者は即売会になれた人たち
=テキレボやあまぶんなどの客層とほぼかぶっている
=無配を出せば、いろんな作品に触れてまずは知ってみたい人に出会えるチャンスがある
=既刊はすでにほかのイベントで持っている可能性があり

・すごく大量に無配の注文がくるテキレボ(しょうじきしんどい)
・れぼの感覚で居たらほぼ注文がなくてびっくりしたあまぶん

と、イベントごとにカラーがあるのですが、Zine展のみなさんは割と無配に積極的なようですね。
ちょっきんのテキレボなどでほしい本はあらかた買っている=ここでしか買えない新刊があるとより動きやすいところはあるんだろうなと思います。






無配は出品者の返送の荷物にも入れてもらえると聞いて、新しいものを作る余裕がないけれど気に入っている折り本の「光る音」を送りました。
余ってたから入れとこ、かもしれないけど(笑)代行で注文してもらえたのならうれしい~~。
短歌・俳句と300字ショートでぜんぶ周くんと忍のお話です。
データをBOOTHに置いています





委託の本は直参よりも断然売れないのが常なのですが、実物を手にとってレジに持って行くスタイルゆえ、在庫がどんと山になっていた方が見栄えがするのでたくさん送ってどか積みするほうが手に取られやすいらしく、それはこういった本屋さんスタイルの即売会のあり方なんだろうなと思いました。



【イベントのあり方】
わたしの本は委託では大抵動かなくて、直参のほうがまだ手応えがあります。
イベント委託はほぼ決めうちになるのでそれだけ本自体の訴求力が弱くて、イベント出展の方がまだ、陳列などのお店づくりの面で決めうちの方へのプラスが見込めるからというのがあるのかもしれないです。
実際わたしも見せ方がきれいなブースでは思わず足が止まるので、がんばっていることが身を結ぶのはうれしいです。

わたしは憧れている・好きな書き手さんとお会いできる機会ならお話が出来ればうれしいなと思うし、人に会いたい目的でイベントに行くこともあるくらいですが、本屋さんスタイルで本が選べるイベントにはより純粋な「本」との出会い、書くこと・読むことに集中出来るという利点があるなぁと思います。
「お店やさんごっこ」の楽しさの反面、読んでもらうために「自分でお店を出す」という労力を必要とされることへのしんどさが正直言ってあります。
店主としてお店を出し一日過ごすのと、数日間お店に本だけをおいてもらうのは違う楽しさがあり、その両方をこうして体験させてもらえる機会があるのはとてもありがたいなぁと思うのです。
どれだけ力作でよい本であっても「場にあっている」ことが要で、それ故に手に取られやすさ・にくさが発生することを考えれば参加者全員が手応えを感じられるというのはそりゃあ無理な話ですが、「本の力」を信じてそれを後押ししてくれるイベントがあることを、とてもありがたいなぁと感じています。
・様々なアンソロジーなどの企画(WEB・紙媒体含め)
・自薦/他薦による作品紹介での後押し

など、アカウントに紐づけられた「作者」ではなく「作品」そのものを知ってもらい、本との出会いを後押ししてくれる工夫が様々な企画主さん・イベント主催さんによって整備されているというのはとてもありがたいです。
わたしは一参加者でしかありませんが、楽しい遊び場を提供してくださったことを心から感謝したうえで、「よい参加者」でいられればなぁと思います。





(誰だって多かれ少なかれそうであることは前提の上で)
高梨來には日常生活を送っているわたし個人が息を殺して目をそらしていることを担ってくれている部分が多々あり、高梨と忍と(笑)仲良くしてもらえるのはすごくうれしいしありがたいのですが、なんというか、自分の心を預けるための絶対的な場所としての文章と、それを通して出会える人たちとの出会いと、そこで振る舞える生身の自分のあり方と、なんかそういったことがいろいろぐちゃぐちゃしてて。

すごくうれしいし楽しいし感謝もしてるんだけど、自分の中で気づかずにいられたこと、向き合わないでいられたことに向き合う機会がいくつもあって、それがありがたい反面どこかしら苦しくて仕方がなくて、違和感がどんどん募っていくわけです。
もう10年以上ずっとこうなのであきらめはついていると言えばそうなんですが、たぶんまた何かを乗り越えなきゃいけない段階に来ているんだろうと思います。

いきなりこんな話されても困るよな! ごめんな! わたしもいまめちゃくちゃつらいからな!!!

「高梨來」として小説を書くことを通していろんな人に出会うことが出来て、その中で気づいたとや経験したことがたくさんあります。
「向き合うことの苦しさ」以上に、出会ってもらえたこと、支えてもらえたことのうれしさの方がずっとたくさんあります。
よりよい自分になりたいし、ならなくちゃなと思っています。


うまく小説にできるように頑張りたいです。








拍手

PR

光と影

忍の中でゆらぐ憂いのお話。




拍手

ありふれた言葉



周くんと忍。そこはかとなくえろい。
同人誌「engage」から再録









拍手

Text Revolutions6に委託参加しました。

10月28日に開催されたText-Revolutions6に本部委託という形で参加しました。  
れぼんちゃん、スタッフ一同皆様、当日まで告知などを応援してくださった皆様、本を手に取って下った皆様、ほんとうにありがとうございました。

前回・前々回は直参したテキレボですが、今回は翌週のZine展に遊びに行きたかったから、という理由で本部への委託参加で申し込みました。
秋頃には何かしら新刊を作りたかったので「何かしら新刊/500円」で委託の枠を押さえて置くことに。
(燃え尽きてしまい新刊は出ませんでした。うーん)
委託なので、今回は無配はポスカラリーへの参加以外はなしです。


【委託参加について】
初回からシステム周りはかなり変わったようですね。
納品書の件などで、今回はplagさんと準備会の皆様にお世話になりました。
(仮で入れておいた本の情報を期限内に更新していなかったのです)

事務処理が中々複雑で戸惑いましたが、これもまた円滑な運営のために何度も回数を重ねて行く中で考えられた工夫なんでしょうねきっと。
れぼんさんの随時の細やかなフォローがあったため、戸惑わずに済んだところはありました。
ありがとうございます。
あまりこの辺はお話できることもないのでここでいったんきりあげ。


【アンソロジーのお話】
さて、テキレボさんにはウェブ公開もされているテーマアンソロがあり、わたしも参加の際には毎回お邪魔しております。
第四回:和-The egg and you.(海吏とマーティン)
第五回:嘘-Lie,lie,lie(周くんと忍)
自作のアピールはもちろん、書き手、読み手としての(!)参加者さんとの出会いを広げてくれる貴重な場です。

今回、第六回は「祭り」
夏祭り? 秋祭り? 文化祭??

れぼんさん「結婚などの人生の祝祭も祭りです」

あましのの結婚を書くならこの機会しかない!

6月に書き始め、ジューンブライドだね! きゃっ! とニコニコしながら書いたのが「Honey」でした。

ふたりで迎えた「記念日」を4000字の枠で綺麗に落としつ、彼らに出会えたから見つけられた自分なりのとても大切なことが書けました。えっへん。
たくさん読んでいただけて、おそらく彼らに初めて出会った方からもあたたかいお言葉をたくさんいただくことが出来ました。
世界は優しいな、とガチで泣いたのですが(ほんとう)思い出すだけでも泣いてるあたりわたしはばかですね。

さて、まだ書きたいお話が他にもあるぞ。20ページくらいの無配コピー本…にしとこうと思ったらえっちなのを書いてしまって文字を小さくしても30ページ超えちゃった。無配にはできないや。
でもコピー本って売れないんだ。(経験談)



単品200円だけどほどけないを持ってる人は無料ってことにしてあまぶんの新刊にしよう。
なあに、会場でばらまいて代行の人からだけ申し訳ないけどご祝儀にお代金もらおう。

あれ、みんなお金払ってくれたんだけど神様なのかな? あましのめっちゃ祝われとるな!?

というわけで出した「はじまりの唄」、テキレボアンソロがきっかけなのでテキレボにも出したいね…ここはほどけないとセット1000円にしてテキレボ6限定、あましの結婚おめでとうパックと銘打とう!
しかしあまぶんが終わってたくさん作ったはずの在庫が心もとない(あれっ!?)のでテキレボに送るぶんを避けると文フリに持ってけない…テキレボに送る5冊ぶん増刷しよ。

ものすごくぶっちゃけた話、わたしは委託参加では本がめっきり動かないので(直参でもそんなにですが)5冊は余ることを計算しての妥当な部数です。






頑張って作った斜め上な宣材




忍も応援してくれた


さてはて、余る程度には送りました。宣伝もしました。
しかしアンソロでそこまで反響があったわけではないし(がぜん注目されてる作品は肌でわかるじゃないですか)、大概行き渡ったであろう既刊となかなか動かなかったその続編、あからさまに人を選ぶR18という布陣です。
毎回びっくりするほど代行の来る無配も今回はありません。
お前やる気あるのかよ……。
いや、参加することに意義があるのだ、お一方でも新たな出会いを結ぶことに意義があるのだ。
実際に一冊しか売れなかった時、その一冊を選んでくださった方からとても気持ちのこもった温かいお言葉をいただいたことがあります。
覚悟をして当日を待ちましょう。一冊も売れなかったトラウマは一生忘れませんけど。


さて、代行の事前通知が来たので恐る恐る確認したらまさかのMy shooting star一冊。えっ!?
わたしはMy shooting starがいちばん大切な本なのでとても嬉しいですが二重の意味でえっ!?
ジェミニを読んでくださった方が続編を手にとってくださったのかー、これは開催前から既にてきれぼんドリームじゃないですか!?
とはいえ、他の本は注文がありません。まぁ期待せずにいきましょうと思いつつそわそわ。

今回代行のシステムが変わったことで大幅に時間短縮となり、なんと翌日・翌々日には荷物が到着。
帰宅後、一回り小さくなった箱が届いていました。
蓋を開けると緩衝材がびっしり。




何が起こってるのか理解できなくて、びっくりして泣きました。
本来なら搬入数が足りずに申し訳ございませんでしたと謝らなければいけないはずなのですが、委託でこんなにたくさん売れたのは 初めてです。

・アンソロジーなどで露出があった
・前回沢山出た無配を読んで下さった方が本編に進んで下さった
・あまぶん文フリのイベント続きの流れで告知が目に留まった

など、これまでの地道な種蒔きと読んで下さった方の応援が「読みたい」に繋がってくれたのかもしれないなと思いました。
彼らなりの「共に生きることを選んだことで見つけた幸福のありかた」を辿りたくて書いた一連のお話が生まれたのは、題材をくださったテキレボアンソロ企画があってこそです。
テキレボ6があったからこそ送り出せた本が一冊も残らず頒布できたことは、ほんとうに自分にとってのなによりもうれしい成果でした。

テキレボはすごくたくさん本が売れる人がたくさんいらっしゃるので(毎回終わるたびにモヤモヤします。もともと沢山売れる人ではないですが、正直あってないんだろうなとは毎回思う)皆さんから見れば笑ってしまうような微々たる数字かとは思います。
それでもわたしには、夢のようにうれしい出来事です。




あと、ジェミニとMy shooting starもいい加減読んでくれる人はいないだろうのつもりで送り出したら思ったよりもずっと減って帰ってきてびっくりしました。
とても大切なことを書いた自分にとっての記念碑で新たな出発点をくれたなによりも大切な本を、まだこうして選んでくれる方がいらしたのかと思うと本当に嬉しいです。

来年は新しい人たちの違う話をぽつぽつ書きたいなと思っていますが、彼らに出会わなければ、読んでもらえなければ見つけられなかったことがたくさんあります。
わたしの人生に彼らがいてくれることはおおげさじゃなくとても幸福なことで、たくさん勇気付けられているので、それを知ってもらえるのはとてもうれしいことだなと思います。
彼らのことがほんとうに大好きです。





なんだかいつものことだけれどまとまらなくなってきた。ので、機会があったらまた話します。




【在庫状況】
「あたらしい朝」「ピアニストの恋ごころ」、「真夜中のころ」、「はじまりの唄」が完売です。
ピアニストも真夜中も大好きでほんとうにいい本だと思っているのでなくなっちゃって正直寂しいですね。でも再版は厳しい気がするんだよな。
あと、はじまりは残り2冊あるんですがお知り合いへのお取り置きぶんなので机には置きません。コピー本なので刷り足しは出来ますのでご入り用の方はご相談ください。
なんであんなに沢山刷ったのにもう無いんだ!? 他のコピー本はずっともったのにな。あましのめっちゃ祝福されておる。
(うれしい)

「ほどけない体温」はzine展にお送りした五冊で初版ラストです。
まだ読んでもらいたいのでこれは増刷するかな。ジェミニとほうき星もなんとまたもや増刷したのでまだ地道に机に置き続けたいです。
ほどけない体温の続編、「春、間近」が残り五冊、こちらもzine展に残りをお送りしております。
ご縁があるといいんだけどな。

はるまぢは増刷予定なしですが、わたしが読みたいのでほどけないの番外編集を作りたいなーと思っています。まぁ夢ですね…。


ではでは、本日はこの辺で無理やり〆ます。
さて、明日から別府に行ってきます!

拍手

Zine展inBeppu4に参加します

テキレボ6にご参加の皆様お疲れ様でした。TLを眺めてのエア参加でしたが実り多く楽しい1日にになったようで何よりです。
返送在庫を無事受け取りましたので、遅くなるかと思いますがまた改めてご報告をと思っております。

さて、イベントが終わったらまた次のイベント!
11月3日~5日、大分県別府市にて開催されるこんぺき出版さん主催の自主制作同人誌=Zineの委託販売イベント、Zine展inBeppu4に委託参加します。
昨年の応募期間には「どう考えてもZineじゃねえ」と遠慮したのですが、文フリ・テキレボ界隈でお見かけする文芸同人誌の作家さんの出展がとても多い事、委託参加でありながら様々な「本との出会い」を後押しする工夫、非常に充実した内容の参加者へのアフターレポートも…と、新たな同人イベントのあり方を打ち出していらっしゃる様子で参加された皆様の感想がとても楽しそうだったので、えいやっと勇気を出して参加させていただくことにしました。

今回は別府まで遊びに行くのでとっても楽しみです。いっぱい温泉に入るんだ。うきうき。
たくさん温泉に入って別府を楽しんでめいっぱいリフレッシュできるといいなぁ、と思います。



↑クリックで拡大pixiv

今回は「ほどけない体温」と続編の「春、間近」
「ジェミニとほうき星」と続編の「My Shooting Star」
こちらの2シリーズと、無料配布の折り本を預って頂きます。
R18場面を含む試し読みはPixivにて(要ログイン)

本の詳細はあまぶんのWEBカタログもご参照ください。




地方発信の観光がてら&地元の人たちでわいわい、なリアル書店の雰囲気に近いようなおしゃれさが売りなイベントでBLは……手に取る人がいるのか……って正直ちょっとビビッてもしまうわけですが、とあるきっかけと勢いで発案した #zine展inBeppuで読めるBL タグが思いのほか盛り上がっていますね!?
何か新しい出会いに繋がればうれしいです。


別府に行くのがあんまり楽しみだったので一足先にあましのに温泉旅行に行って貰いました、という短いお話を先日書きました。

夜のしじまをもとおれば

たくさん読んでもらえた(当社比)ようですごくうれしいです。えへへ。
こちらは数量限定でペーパーにしたものを会場に置いてもらいます。




レトロ印刷さんで買った在庫限りのレアものだというコンクリート紙に印刷したのですが紙がかわいいのでかわいいです。もっとたくさん買えばよかった~。


別府では湯めぐりするので普段着&ノーメイクで行く予定でして、せっかく人様にお会いするのにはずかしいわーとも思うのですが、温泉でとぅるっとぅるになったわたしにご期待ください。(しないよ)


続きは最近の気分



拍手

Copyright © 調弦、午前三時 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]